36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

唐津市議会 2013-03-08 03月08日-02号

だから、そういう面からすると、子供クラブ等活動自体が少し弱体化しているんじゃないかなと思っておりますので、その点についてどのように考えておられるのかお伺いしたいと思います。 ○議長熊本大成君) 坂口教育部長。          (教育部長 坂口栄一君登壇) ◎教育部長坂口栄一君) お答えをいたします。 

唐津市議会 2012-09-14 09月14日-06号

ただそういう中で、今社会教育団体といいますか老人会婦人会子供クラブ等以前としたら減少傾向にあって、私どもの地区老人会婦人会さんちょっとなくなったような会もあります。そういうのでこの自主防災組織駐在さんあたりとか消防関係が主体になってつくられるとは思うんですけど、なかなか組織が組みづらいんじゃないかと思うのですけど、こういうものに対しての対策等は考えてありますか。

唐津市議会 2010-03-12 03月12日-06号

それで、唐津市では民生児童委員さんを中心駐在員さんとか公民館主事等々による見守りとか、学習会などが実施され、地域地区活動される組織団体としては、地区老人クラブ婦人会、あるいは趣味の集まりといいますか、サークルといいますか、また子供クラブ等々いろいろな活動地域みんなで行われておると思います。

唐津市議会 2009-12-15 12月15日-07号

続きまして、グラウンドの使用についてお尋ねをいたしたいと思いますけれども、通常は体育の授業や、8月、9月におきましては、子供クラブ等行事がある、キックベースボールがあります。9月には大運動会もございます。ただでさえ狭いこのグラウンドでありますから、工事期間中は問題があると思いますけれども、この点どのようになるのかお尋ねをしたいというふうに思います。

唐津市議会 2008-09-17 09月17日-08号

例えば婦人会とか、PTAとか、子供クラブ等でそれぞれ行事が組まれております。このように昔では考えられなかったいろんな施策子供の心の教育といいますか、約束の大切さとか、または我慢することの必要さとか、友達と一緒に助け合うことの必要さ、そういういろいろな心の根っこに種をまくような、そういう施策が行われているところであります。

みやき町議会 2005-06-14 2005-06-14 平成17年第1回定例会(第2日) 本文

学校に問い合わせしましたところ、学校の方にはそういう見直しの申し出はあっていないということでありましたし、総体的に考えまして、ある1区の児童・生徒が、ある者は北茂安小学校へ、ある者は中原小学校へということになりますと、地域行事、あるいは学校行事、あるいは子供クラブ等行事等、問題もあるだろうし、行政区の問題でもありますので、正式な要請があれば教育委員会としても正式に検討し、考えていきたいというふうに

佐賀市議会 2004-03-05 平成16年 3月定例会−03月05日-03号

児童クラブで異年齢交流についてのお尋ねでございますが、質問の中で議員もおっしゃられたように、子供たちの異年齢交流を深めることが必要なことにつきましては認識しておりますが、学校教育学校現場の中でそういう異年齢交流等はやっておりますし、地域におきましては子供クラブ等活動の中で推進を図っておられるということでいきますと、うちの児童クラブ参加者数児童全体の数でいきますと 4,883人のうち、児童クラブ

唐津市議会 2003-06-24 06月24日-06号

また、現在県では青年団体等指導者研修会を毎年実施をいたしておりますので、青年団体にはもとより地域子供クラブ等にも事業の案内をいたしまして、指導者リーダーの養成を図っていただくように働きかけていきたいと存じているところでございます。 以上です。 ○議長熊本大成君) 水上議員。 ◆8番(水上勝義君) リーダー育成等につきましては、市の方でもぜひやっていただきたいと思います。 

多久市議会 2003-06-20 06月20日-02号

そういうことで、いろんな婦人会団体等々によりまして、子供クラブ等によりまして、リターンできる瓶、ビール瓶とかあとお酒の瓶ですね、そういう部分については回収して直接酒屋さんの方に持っていっていただいているというふうな形のものもございますし、そういうような形で、社会的に繰り返し使えるような資源については、新たなものとしての資源のリサイクルやなくして、リターナブル瓶という形の中で、御利用できるシステムができればなというふうに

鳥栖市議会 2001-03-03 03月12日-05号

具体的には、問題の当事者としての子供保護者授業参観PTA子供クラブ等での日常的な親の集まりなどに余り出席されない、いわゆる無関心層人たちではないかという指摘もございます。 平成12年9月に教育改革国民会議中間報告が出され、第1の提案として、教育の原点は家庭であることを自覚し、子供のしつけは親の責任であり、楽しみでもある。

佐賀市議会 2000-12-12 平成12年12月定例会-12月12日-06号

現在、自治会PTA、あるいは子供クラブ等、単体についての御説明をしている段階で、まだ全体的な通学区域審議会に出せるような状況までいっていないというのが現状でございまして、今後も調整を行っていくとともに、市役所内部でも関係各課連携をとりながら、各学校間の均衡化に努めてまいりたいと考えております。  

佐賀市議会 2000-06-07 平成12年 6月定例会−06月07日-03号

まずは教育委員会がその映画を鑑賞することによりまして、それぞれの小学校、中学校関係者、教職員、あるいは育友会PTA子供クラブ等のメンバーの方々に見ていただくように、どうしたらいいかということで教育委員会学校現場がそのやり方ができないかどうか検討してまいりたいと思うところでございます。  以上です。−−失礼しました。少年センターのことで説明が間違っていたようです。

唐津市議会 2000-03-09 03月09日-05号

これにつきましては、青少年センター中心に、青少年連絡協議会子供クラブ等々連携をしまして、販売機点検等を行っております。また、業者からビデオ等自動販売機設置の届け出が県に提出されましたときには、地元関係機関が、地権者業者設置の中止をお願いするなど、青少年非行防止にも努めておる現状でございます。 

  • 1
  • 2